2016年5月4日水曜日

Ubuntu Studio 16.04を使ってみた感想

Ubuntu Studio 16.04がリリースされたのが4月21日。早速14.04をアップグレードしようと思ったのですが、アップグレードは3ヶ月先のポイントリリースまで待てとのこと。どうせゴールデンウイークはヒマだし、3ヶ月も待てないし、とりあえずデモ機の14.04を16.04に置き換えることにしました。既存の音楽データを失わずにアップグレードができることが判明したので、PCオーディオ版の開発を行うメイン機も14.04から16.04にアップグレード。4月30日にUbuntu 日本語 Remixが公開されたこともあり、16.04のPCオーディオ版をゴールデンウイーク中に公開することができました。

とはいえ、14.04と16.04は勝手が違い、例えば、14.04では標準だったプレーヤーAudaciousが16.04のDVDイメージには含まれず、デフォルトは動画プレーヤーのParoleになっていました。一方、12.04のDVDイメージに含まれていたAqualungは、もはやUbuntu16.04のレポジトリからはインストールできなくなっていて、隔世の感があります。

また、CD、DVDの作成ソフトはBraseroからXfburnに変更。メイン機でXfburnでDVDイメージを焼こうとするとエラーが出てしまったのも悩ましいところでした。

音量調節もxfce4-mixerが使えなくなっていて、QasMixerがどうやら16.04の標準のようです。

細かいところではデスクトップのメニューがWhisker Menuに変更されていました。

Xubuntu-restricted-extrasに含まれるttf-mscorefonts-installerをシェルスクリプトで自動インストールすることができないことが判明し、悩んだ挙句、ttf-mscorefonts-installerをPCオーディオ版のインストール対象から除外することにしました。

とはいえ、 16.04はリリース直後にもかかわらず目立ったバグも検出されず、開発者の方々に感謝する次第であります。

Ubuntu Studio 16.04のPCオーディオ版はこちらです。

4 件のコメント:

  1. ノートPCに見よう見まねでUbuntu Stadio入れましたが、オーディオの設定どうしたものか…と分からないことだらけで困っておりました。素晴らしいオーディオ版Ubuntu Stadioありがとうございます。さっそくノートPCに入れたところ、無事に動き再生も出来ました。

    ただ、Audaciousで再生仕様とすると、「alsa error snd_mixer_find_selem failed」と出てきます。ALSAのセッティングを弄れば良いのか?とも思ったのですが、現状でUSB-DACから再生出来て音も出ていて不思議です。もし、お手隙のときにでもアドバイス頂ければ幸です。よろしくお願いいたします。

    返信削除
  2. お試し頂き、本当にありがとうございます。
    「snd_mixer_find_selem」でググってみると、以下のURLに同様の事象が記載されておりました。
    http://redmine.audacious-media-player.org/boards/1/topics/1131

    Audaciousの設定の「オーディオ」の「出力プラグイン」の右にある「設定」をクリックし、「ミキサーデバイス」を調整すると、エラーが収まるかも知れません。
    ちなみに僕の「ミキサーデバイス」は、「hw:0 - USB AUDIO DAC」になっています。

    返信削除
  3. ささみん様

    さっそくのコメントありがとうございます。試してみたところ、うちのUSB-DACが対応していないのか、デフォルトとかUSB-DACだと同じエラーでした。内蔵と思われるデバイスを設定すればエラーは消えました。普段はmixer使われてないのか、どちらにしてもUSB-DACからWAVもflacも再生出来ています。

    動作報告を兼ねまして入れたノートPCは、MX36
    https://dynabook.com/pc/catalog/nb/100614mx/spec.htmです。
    メモリは確か4GBに増設して、SSDに入れ替えてあります。

    ここでご報告する内容では無いかも知れませんが、サスペンドの後にマウスポインターが見えなくなっています。(ノーマルのubuntu studio 12.04では、そこまで試していませんでした)それ以外は問題なく動いているようです。

    肝心な音質ですが、ノーマルのubuntu studio 12.04より明らかに良かったです。12.04では、USB-DACをUSB Audio Class1にしないと認識しなかった事もあるかも知れませんが、同じOSなのにここまで違うか!と驚くレベルでした。

    素晴らしいカスタム版を公開頂いてありがとうございました。Windowsをインストールするのと比べても簡易で、設定までボタン一つで可能なのは本当に助かりました。また、当方拙いブログ(オーディオ目玉親父 http://messa.air-nifty.com/blog/)を書いております。もし、差し障りありませんでしたら、うちのブログでもご紹介させて頂き、リンクなど貼らせて頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

    返信削除
  4. messa様

    とりあえず、無用なエラー表示から開放されたようなので、本当に良かったですね。
    Ubuntu Audioなんて言ってますが、稚拙なシェルを組んでみただけなので、恥ずかしい限りですが、できるだけ多くの人で共有し、より良いものを作り上げることがLinuxの思想ですから、宜しくシェア頂ければ幸いです。

    返信削除